一宮市

スポーツ

一宮市テニス場 今伊勢町馬寄字西流9-1
市民皆様の体力と健康増進、生涯スポーツの場、市民のふれあいの場として活用していただける施設です。
エコハウス138 奥町字八瀬割40-1
太陽光発電システムや風力発電など環境に優しいエコ設備を整え、館内のエネルギー利用に役立てています。
木曽川体育館 木曽川町門間字沼間35
一宮市北部にある屋内競技施設です。競技場、卓球室、会議室、研修室、トレーニングルームがあります。
一宮市総合体育館 光明寺字白山前20
総合体育館は一宮市北部の光明寺公園内にある屋内競技施設です。3つのアリーナがあり、会議室や多目的室もあります。
一宮市光明寺公園球技場 光明寺字大日東70
この競技場は、サッカー、ラグビーなど多目的に市民の皆さんに親しまれる緑のグランドとして開場しました。
一宮地域文化広場 時之島字玉振1-1
児童・文化教室に利用できる「有隣会館」、季節の星空がわかる「プラネタリウム館」をはじめ、ご活用いただける施設が揃っています。
一宮市尾西プール 冨田字砂原2119
木曽川沿いにある屋外プール。50m、25m、徒渉プール(児童・幼児用)がある。
尾西スポーツセンター 西五城字中川田36
一宮市西部にある屋内競技施設です。競技場、卓球・剣道場、柔道場、第1・2会議室、トレーニングルームがあります。
産業体育館 野口1-6-22
一宮市中央部にあり、一宮駅からのアクセスが比較的良いため、各種市民大会や広域大会が数多く開催される施設です。
一宮スポーツ文化センター 真清田1-2-30
スポ文は一宮スポーツ文化センターの愛称です。このセンターは市民のスポーツ復興と文化の向上を目指した総合施設です。
尾西文化広場 祐久字外浦36
誰でも気軽に利用できる「ふれあい会館」、緑豊かな「はなのき広場」、健康を育む「テニスコート」などの施設があります。
一宮市温水プール 若竹3-1-5
広々8コースの25mプールとスタジオプログラムで皆様の元気と健康をサポート!

交通

名鉄バス 一宮営業所 白旗通3-5-1
毎月第4水曜日(祝日の場合は翌日)14:00〜14:15の間、定期メンテナンス作業の為、システムを停止いたしますのでお願いいたします。
名古屋鉄道 名鉄一宮 新生1-1-1
尾西線の停車駅案内図、停車駅の設備情報(エレベータ、エスカレータ、トイレ)・連絡先電話番号など。
一宮市循環バス i-バス(一宮市役所 地域ふれあい課) 本町2-5-6
平成23年2月11日(金)に、名鉄バスでICカード(manaca)の利用が開始されたことに伴い、i-バスでもICカードの利用が可能となりました。
生活交通バス(一宮市役所 地域ふれあい課) 本町2-5-6
平成19年11月1日(木)より、生活交通バス(千秋町コース、大和町・萩原町コースの2コース)の運行を始めました。
名鉄西部交通株式会社 一宮営業所 緑3-8-24
愛知県尾張地区を拠点とし、「安心して気軽に利用できるタクシー」を目指しております。


その他

一宮市市民会館 朝日2-5-1
式典・講演のほか、演劇やコンサートなど、多目的にご利用いただけます。
尾西歴史民俗資料館 起字下町211
「河戸のある町場」、「渡し場のある宿場」、「機音のする町で」、「伊吹おろしのもと土にまみれて」の4つのテーマ展示をしています。
一宮市役所 木曽川庁舎 木曽川町内割田一の通り27
平成17年4月1日、一宮市・尾西市・木曽川町が合併し、人口約37万人の新生「一宮市」が誕生しました。
三岸美術館 小信中島字郷南3147-1
名誉市民である三岸節子画伯の功績を讃え、生涯にわたる作品を収集、展示することにより、その画業を永く後世に伝える。
一宮商工会議所 栄4-2-1
地区内における商工業の振興発展に努めると共に、地域の商工業者の世論を代表する公的な性格を持つ地域総合経済団体です。
一宮市尾西市民会館 東五城字大平裏43-1
ワンスロープの客席からは舞台を間近に感じられ、コンサート・映画会・文化祭・式典等、多目的にご利用いただけます。
一宮市役所 尾西庁舎 東五城字備前12
平成17年4月1日、一宮市・尾西市・木曽川町が合併し、人口約37万人の新生「一宮市」が誕生しました。
一宮警察署 本町1-6-20
行方不明の女子小学生、一宮市八幡1丁目地内における女子高校生殺人未遂事件の情報をお願いします!
一宮市役所 一宮庁舎 本町2-5-6
平成17年4月1日、一宮市・尾西市・木曽川町が合併し、人口約37万人の新生「一宮市」が誕生しました。
一宮市博物館 大和町妙興寺2390
郷土の歴史や文化遺産などについて、理解と認識を深めていただくとともに、教育、学術及び文化の発展に寄与することを目的として建設。